第14回知能ロボットコンテスト・チャレンジコースで優勝したロボットです。
この記事は仮のものです。製作メンバーが詳しい説明を書く予定です。
後部に乗っている電池は「しっぽ」だそうです。大会本番ではビニルテープで固定されていました。
車輪の外側のビニルテープはボールに乗り上げるのを防ぐためのものです。大会当日に実装されました。
ボール打ち出し部分の写真です。送り用ローラーと打ち出し用ローラーの2段構えになっています。
屋根のような部分の裏に色分け用センサーがあります。
また、ボールがあるかどうかを検出するための透過型光センサーが送り用ローラーの側にあります。
緑色のホイールの上にある黒いのが受光素子です。正確には変調信号の発振器とBPFが組み込まれたICです。
調整用多回転ボリュームや確認用LEDが載っています。詳細はデータライブラリにあります。