Written by 会長
(引き継ぎしました。新会長は杉田くん。)

レスキューロボコン本番(8/12)はこちら (多少重いが覚悟なされよ)

京大11月祭 23日(木)〜26日(日) 総合人間学部構内A331教室にて
「ロボットの展示・公開製作」「ミニゲーム」を行ないます。

企画名「Project K」(NHKの「プロジェクトX」のパクリ?)
ミニゲームは、去年の「落し屋」をレベルアップしたものになります。

 

10月29日 (日)
この二週間、更新はサボってましたがいろいろありました。

作業が遅々として進まないこと、それにメンバーの「ヨコのつながり」の不足によるサークル全体の閉塞感などが蔓延しておりました。
それではいかんと、話し合いにより一部編成を変更して、事前審査に備え再スタートを切ることになりました。
これからに御期待ください。

僕はといいますと、風邪をひいてました。
作業どころではなかったんですね…。今は完治してますが。

さて今日は、倉庫で手動マシンのある仕様について考えを巡らせた後、ハンズへ。
でも所持金を考えてなかったので、半分ほどしか買えず、敗北。
日曜日やもんなぁ。(PM8:00)

 

10月14日 (土) BGM: JUDY AND MARY
昨日案内した新入生が、会長と師匠により勉強地獄に。
課題はLEDの発振回路作りらしい。

今日も西村くんとともに製作をがんばる。
割合早くガワはできあがりそうだが…

 

10月13日 (金)
新入会員が2名ほど加入。
1人は物理工1回生、もう1人は工業化学のなんと4回生。
井上さんの元同級生で、現在休学中らしい。

3コマ目が終わってから新入生を倉庫へ案内。
掃除&模様替えの甲斐があり、あまり「引かなかった」ようだ。

それから作業。主にアルミ切りのお手伝い。

 

10月8日 (日) BGM: Mr.CHILDREN New Album 「Q」 JUDY AND MARY 「FRESH」
江坂の東急ハンズにてお買い物。
1万円近くの出費。金属部品はやたらと高いのである。

その足で(?)、倉庫に行き、作業の続き。
頭で考えてるのと実物にあまり開きがないので今のところ快調といえるだろう。
最近倉庫内に漫画が充実し始めている。気分転換にはもってこいのシロモノである。

終わったあと、後輩とおいしい飯を食いに行った。
疲れからか、一様に酔いが回るのが早く、会長は眠そうだった。

 

10月7日 (土) BGM: Mr.CHILDREN New Album 「Q」
朝、レスキューロボコン関係の貴重品を持ち帰るべく車で学校に。
到着後さっさと荷物を積み込んで大阪に帰った。
1号線は枚方あたりで渋滞になった。もうちょっと早く出れば良かったか。

再び電車で学校に行き、製作を再開。
1回生マシンは結構形になりつつある。

 

10月6日 (金) BGM: Mr.CHILDREN New Album 「Q」
昼は例会。入会希望者は現れず。

夕方からは、手動マシン製作の手伝い。
約2ヶ月ぶりの作業ということもあって、勘を取り戻すのに時間がかかった。

先週の掃除のおかげで、作業スペースがホンマに広々となった。
2メートルのアルミ材を楽々と”けがく”ことが出来るほどだ。
ロッカーの上が作業スペースになったことも大きい。

主任の西村くんと細部を詰めることに。
明日までにおのおのの部分の設計図を描くことで解散。

 

10月1日 (日)
試験も終わり、ぽつぽつ作業を再開する人も増えた。

さて、今日は倉庫整理の日。
集まったのは4人。そのうち4回生以上が2人というのはさみしい。
集まりが悪いというかなんというか。

懸案であった冷蔵庫がとうとう処分された。
だが、中を開けてビックリ。野菜室に霜がこびりついていたのだ。
しかも、霜という状態をはるかに越えていて、野菜室全体に氷がはちきれんばかりに入っているような状況であった。
師匠がノミで一生懸命砕いていたが、あきらめてそのまま処分した。

また、高さが身長を越えるような大きなロッカーも処分。
「棺桶」に乗せて東大路を北上するさまは、バスの停留所の人たちにはさぞ奇異に映ったことであろう。

整理があらかた済んだ後は、マダンにて夕飯。この時には7人になった。
だがマダンは満席で、上の階の店で食うことに。
そこのスパゲッティーは期待したほど多くなく、ワインも甘すぎたので、あまり満足しなかった。

なので矢船邸で飲みなおしたが、明日から後期授業開始となるので、ほどほどにして解散した。

 

戻る。