機械研会員日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [HOMEに戻る]

2004年11月6日(土) 

今日はNHKロボコン2005に向けての会議。真ん中のメイントーチを塞いでひたすら1点ゴールを狙うという第1案が形になったけど、如何せん見栄えがしない。妨害を秘密兵器にしたらほぼ確実に書類審査で落とされる気がする。どうしたものか。

また、会議が終わって午後からはマウスの迷路(5x10のミニサイズ)作り。いろいろ忙しくて僕は手伝う気はさらさらなかったけど、結局成り行きで最後まで付き合ってしまった。今日は木を切るだけだったので、来週色塗りをする予定。なんだか強行軍みたい。まぁNFで走らせるのならば仕方がないけれど。……僕のマウスはNFじゃ走りそうにないなぁ。(なべ)

2004年11月7日(日) 

…かなり久しぶりの書き込みです。最近はとても忙しいのでおそらくNF後まではもうここに書き込むことはないかも。マウスの迷路作りやNHKの会議ご苦労様です。NFさえ終われば僕も全力でそっちに取り組むので、それまではどうかご勘弁を。(T氏)

2004年11月13日(土) 

山口です。面白そうなので書かせてもらいますね。

最近、下宿のデスクトップPCのCRTモニターの調子が悪くて困っているのです。画面が1本の縦線になる症状が出て、(本当は危ないけど)カバーを外して中の基板を棒で突っつくと直ったりまたおかしくなったりします。はい、ロボコン前のデバッグ地獄を経験している電気屋な人なら分かると思いますが、典型的な半田付け不良の症状ですね。というわけで基板を取り出して直してやろうと思ったのですが、分解が相当困難だったので本日は中止。今日はつついた場所が当たりだったようで、非常に安定しています。メールをはじめとするmozillaのプロファイルデータがノートPCに移植されて避難生活を送っています。



↑知能ロボコンに出たりはしません。

NFにはこけおどしにぴったりのロボットを出展するつもりです。

どう凄そうに見えるのかはお楽しみに。その道の人からは石を投げられそうなくらいなものですが。(山口)

2004年11月23日(火) 

本日は11月祭最終日。期間中マウス組の1人が迷路探索の実演をしていたので、それに触発されて最終日、つまり今日には単純な探索ぐらいはできるよう、11月祭初日にプログラム作成を開始。いやしかしマイコンのプログラミングをなめていた。トラブル続き(しかし大概は単純なミス)で結局全く間に合わず。残念。

結局僕はずっとイライラ棒の実況をしていた。機械研の活動とイライラ棒、どう関係あるのかと訊かれたら答えようがないが、まぁ客寄せとすれば大成功だろうと思う。実際子どもから年輩の方まで老若男女問わず楽しんで頂けただろうし。

来年の11月祭でも今年ぐらい盛りあげたいものだ。(なべ)


--------------------------------------------------------------------------------

大盛況のうちにNF終了.関係者の皆さんお疲れ様でした.

機械研の展示は子供受けすることを再認識した.山口さんのCaesarは子供受けが特に良いのに子供の発音だとうまく認識しない.これだけはどうにもならないか….イライラ棒はなべ君の司会がなかなかいい感じだった.

それにしても,旧A号館は北棟以外は寂れていた.そもそも北棟と西棟の連絡通路が分かりづらい.機械研は非常にいい場所を取れたので良かったが….もう少し,案内等できないものだろうか.(Fukuma)


--------------------------------------------------------------------------------

私もマウスが走っているのを見て触発された一人です。夏休み以来封印していた私のマウスを最終日前夜に展示場所を借りて調整させてもらいました。おかげでなんとか壁にぶつからず走れるようになりました。しかしながら全国大会も終わってしまい、次はまた知能ロボコンを目指しているのでまた封印することになりそうです。



こけおどしの音声操縦ロボット、Caesar(写真)も無事役目を果たせたようでなによりです。展示スタッフの皆さんの協力に感謝します。音声認識に使っているJuliusは音韻モデル(音素HMM)というのをチューニングすれば子供の声でもある程度対応できると思います。Fukuma君は来年も音声認識ロボットを出したいみたいなことを言っていましたが、是非その点も含めて挑戦してみてください。 (山口)

webmaster@kikaiken.org
Akiary v.0.51