風兎2005 | すばやい動きでボールを運び、トップで2次予選進出です。 |
ソルティドッグ |
自由ボールをゴールに入れたあとの動きがおかしくなり、スポンジボールを得点することはできませんでした。(後でわかりましたが、センサ周りのコネクタをさし間違えていました。)
敗者復活戦からの2次予選進出を目指します。 |
OneDog |
ライントレースは順調でしたが、会場の照明に対応しきれず、うまくボールを見つけることができませんでした。
競技点は0点となりました。 |
白鋼のΩ |
![]() ちょっとわかりにくいですが、自由ボールを落とす場面です。 目が赤く光っています。 |
ξ |
競技台の壁をうまく使って姿勢を補正し、確実にボールを集めました。
あと数秒で全てのボールをゴールできるというところで時間切れとなりましたが、高得点で2次予選進出です。 |
ソルティドッグ |
電源を入れ忘れたり、マイコンにデータを送るためのパソコンがフリーズしたりと予期せぬハプニングが重なり、スタートエリアから出ることができませんでした。
出発前の試走ではかなりいい動きをしていただけに残念でした。 |
白鋼のΩ |
プログラムの調整に十分な時間がなかったようで、競技点は1次予選と同じでした。
審査員の評価が高く、2次予選に進出。 |
白鋼のΩ |
1日目からプログラムを修正し、スポンジボールを得点しました。
決勝進出はなりませんでした。 |
ξ | ボールをいくつか取りこぼして、競技点は1次予選よりも低くなりましたが、それでも決勝へ進出。 |
風兎2005 |
![]() ボールをゴールに入れる際にさまざまなパフォーマンスをみせます。 写真はミドリのボールをミドルシュート(?)しているところ。 確実に動きつづけて、難なく決勝進出です。 |
ξ | 動きは正確なのですが、壁ぎりぎりのところを走るので壁に引っかかってしまい、何度かリトライしました。それでもしっかりとボールを運び、結果は7位となりました。 |
風兎2005 |
決勝でも確実に動作しました。
二次予選までの競技時間5分間では全てのボールを運びきることができませんでしたが、決勝では全てのボールを運び競技点は満点になりました。 審査員点も高く、みごと優勝しました。 |